所要時間、およそ26時間。マイカーを使わず宿泊しても一万円以内。
帰宅して数時間後には、休日出勤。
こんな弾丸企画。心身メンテナンス月間の一環だったけど、
期待する効果をはるかに超えたものだった。
そうなると正直、すらすらと言葉や文章にすることが難しい。
「心身」=一般にはフィジカルレベル、エモーショナルレベル、マインドレベルの領域かと思う。
今回は肉体と思考レベルのメンテナンスを目的としていて、
それ以上も期待していなかったし、
それ以下なら、不満は残れど日常を離れることで、リフレッシュができるんだから、
それでいい。とも思っていた。
かかる時間と費用を思えば、当然と思っていた。
言葉や文章で、上記の3つまではある程度伝えることができるけど、
どうもうまくいかないのは、もしかすると、スピリチュアルレベルの領域で、
メンテナンス、もしくはリフレッシュが起きたのかなと。
そう思うほうが、腑に落ちる気がする。
「旅」とも言えぬほどの小さな移動、
とりあえず今はその報告と、メモだけは記すことに。
旅先でお世話になった方々へ、
敬意を払いたく、また情報共有のために。
11/16 (土)
12:20 千葉駅より館山・白浜・野島崎線のバスに乗車。
14:25 千倉の潮風王国に到着。
17:09 千倉の能蔵院へ向かうため、
七浦小学校から白浜千倉線のバスに乗車。
17:15 忽戸小学校で下車。徒歩で能蔵院へ。
17:25 能蔵院に到着。
玄関先でちょうど、川名法蓮さんから到着確認のメールが入る。
現代表である、元ご住職と対面。
18:00 プラーナ ヨガセッションルームの夜ヨガに参加。
終了後、由香さん(法蓮さん)とポルトメゾンで夕食。
プラーナ ヨガセッションルーム 能蔵院ヨガ
http://www7b.biglobe.ne.jp/~lotusprana/
南房総 千倉 青龍山 能蔵院
http://www.seiryuzan.com/
21:30 ペンション バードランドへ。
オーナーの中野渡さん、由香さんと歓談。
100インチスクリーンによる、映画お試し視聴も。
ペンション バードランド
http://www.awa.or.jp/home/birdland/top/index.html
11/17 (日)
7:15 オーナーに、能蔵院まで送っていただき朝ヨガに参加。
ヨガ後に、今春に完成した永代供養殿「礼拝の間」の拝観と、
境内の散策をさせていただく。
9:15 バードランドに戻り朝食。
帰りのバス停まで、再度オーナーに送っていただく。
10:46 潮風王国から、千葉へ向かうバスに乗車。
13:00 千葉に到着。
あらかじめKindleにサンプルをダウンロードしてあった書籍から、
出発前に選んだのが、
龍村仁の「魂の旅 地球交響曲第三番」だった。
まだ完読できていないけれど、この著書じたいは、
本人も言う通り本意ではないと思う。
私自身も、龍村という人物にさほど興味があるのではなく、
星野道夫ものの再読をしたかっただけだった。
著者を通して、星野が言うところの
「一万年前の記憶」を取り戻そうとする旅について、
反芻してみたかっただけ。
(生前という意味もある)過去から今、
(死後を含めた)未来に続く予感の、不思議なつながりやらなにやらを、
未だ、噛みしめてつつ、味わいつつある。
口に入ったままでは、しゃべれない。
ということかも。
0 件のコメント:
コメントを投稿