イスラフェルのボトル体験初日。
決して体調は万全でなく、
真冬の冷えで、免疫力が低下してるのを感じている、
この時期にしてはなかなか。
弱った身体にいい感じ。
色合いからすると、さらにぐぐっと冷えそうだけど。
案外と、「ぬくい」ボトル。
http://www.asiact.org/downloads/b112/b112_japanese.html
誕生のアップでは、
おおっ これはまるでドルフィン&ホエールのエッセンスのよう!!
と。それはそれでOKだった。
で、手元に届く日が近づくにつれ、
B2Peace ブルー/ブルー のボトルのようだと感じるようになり、
B112というナンバーに、11と2があることから、
ヌメロロジーに関するエネルギーなのかも、と思った。
そして、個人のイヤーズナンバーは11=2。
長いこと、対峙してきた女性性の象徴である2の年。
そして自身のハートのなかにある、11の年でもあり。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgWHrSuCxZ9cV4NdI8yom1IsQOMRaHC5R2cq6FhdDax3qJcWWwD36jYyV0Jz8K4A-fNmB3Q2kIwQxXEl9m_S3_1fGBUP_owT-CDk5uDfcrLUhqQv9ip4KOf6mV7jpDKWsCDDlbiG2zWfjwL/s1600/images.jpg)
昨年末に、今年のカードをひいてみた。
そのときに出たのが、4の皇帝。
ここでも、1+1+2=4が。
うん、今年はこんなふうだといいなあ、
と、カードをみたときに感じたのだった。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgO7ghFJBIPjndb5k5I7bc-C0ldzE5zanHAZAUmfpMV_zI6r3kkDnDrLWqgqsbHvlf6P4abjl0dOaDlummuTfOLNcZDBl4dreQiLpkq3LjX9ezBPyjIobjT4YjVLtcY6esk-xteKMjZh2AW/s1600/koutei_R.jpg)
明日は節分。
どうぞ、今年一年が
ブルーの平和
ターコイズの自由
ロイヤルブルーの豊かな直感
その背後にあるピンクのエネルギー
に包まれますよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿